– EXPO・展示会
事前申し込みで役立つ機能
CSV一括取り込み
申込フォームを使用せずに、または併用して、別で用意したCSV形式の参加者リストをシステムに取り込むことができます。
ご利用場面 ・イベントへの参加者があらかじめ決まっている場合
・Q-PASSとは別の申込システム等の方法で申込者を募っている場合 など
Google Analyticsタグ設定
Google Analyticsの計測タグを申込フォーム内に設定することができます。
ご利用場面 ・申込ページへの経路を確認したい場合
・広告からの送客効果を確認したい場合 など
メールの一括・絞り込み配信
申込者のデータベースから、一括もしくは特定の条件で抽出してメールの配信を行うことができます。メールはテンプレートで登録してタイマーで配信することも可能です。
ご利用場面 ・イベントへのリマインドメールを一斉に配信したい場合
・参加者に対して後日お礼メールを送りたい場合 など
有料決済(クレジット・銀行振込)
有料イベントや有料セミナーへのお支払いに、クレジットカード決済や銀行振込をご利用いただけます。
ご利用場面 ・有料参加イベントを開催する場合
・無料イベントの中で有料のセミナーを開催する場合 など
請求書・領収書発行
有料イベントへの支払いに対して、申込者専用のマイページ上で請求書・領収書の発行をすることができます。請求書に対しては入金消込も可能です。
ご利用場面 ・企業を対象としたBtoBイベントを開催する場合
・参加費の領収書の発行が必要なお客様が参加する場合 など
ご招待コード発行
あらかじめ設定した任意コードの入力を要求することで申込フォームの表示に制限をかけます。
ご利用場面 ・限られた方が参加するような招待イベントなど
・別途用意した個別のIDを持っている人だけを登録させたい場合 など
受付で役立つ機能
アクセス権限設定
システムの管理画面への編集・閲覧権限をユーザー・スタッフごとに設定することができます。
ご利用場面 ・特定の人のみに管理画面を閲覧をさせたい場合
・外部のスタッフを受付に利用する場合 など
受付時色分け区分
属性に合わせて事前に設定した色を、来場者の受付時にシステムの受付画面に表示することができます。
ご利用場面 ・来場者の所属ごとに受付で個別対応が必要な場合
・受付スタッフが来場者の認識ができない場合 など
受付時の入場パスの自動発行
受付でQRコードを読み込んだ際に、接続されたプリンターから紙、またはラベルシール形式の入場パスを発行することができます。
ご利用場面 ・展示会などで入場パスが必要な場合
・イベント内で名札シールを使用したい場合 など
来場通知
事前に設定した特定の来場者が受付をした際に、紐づけられた担当者に通知メールを配信することができます。
ご利用場面 ・特定来場者に対してすぐにアテンドが必要な場合
・受付付近で待機できる場所が無い場合 など
展示会での活動で役立つ機能
セミナー設定
イベントへの参加申込とは別に、イベント内で開催されるセミナーやミニイベント用の参加申込を取得することができます。
ご利用場面 ・イベント内で人数制限のセミナーを設ける場合
・イベント内で事前予約が必要なミニイベントを開催する場合 など
アクションポイント発行
イベントへの申込・イベント内の行動で付与・消費することができるアクションポイントを発行することができます。
ご利用場面 ・イベント内で回遊施策を行いたい場合
・来場者同士の交流を促したい場合 など
ブース受付
ブースに訪れた人のQRコードを読み込むことで、誰がどのブースにいつ訪れたかの情報を記録することができます。
ご利用場面 ・出展企業のブースに訪れた来場者の情報を取得したい場合
・来場者のイベント内の経路を確認したい場合 など
マイページ発行
申込フォームで登録したメールアドレスとパスワードでログインができるマイページを発行することができます。
ご利用場面 ・動画や資料の配信を行う場合
・申込者自身で申込情報を変更させたい場合 など
アンケート取得
アンケートを作成し、マイページ上での表示やメールでの配信で申込者から回答を集めることができます。
ご利用場面 ・イベントの満足度調査を行いたい場合
・展示品の人気度調査を行いたい場合 など
CSV一括出力
申込者のデータベースから、申込時の情報や来場データなどをCSV形式で一括でダウンロードすることができます。
ご利用場面 ・イベント開催のデータを別のシステムに利用する場合
・出展者に各種イベントデータを提供する場合 など
業務支援サービス
システムの設定代行
申込フォーム、メール、セミナー・ブース設定などのQ-PASSに関する各種設定を弊社の担当者が代行いたします。
ご利用場面 ・イベント開催までに時間が無い場合
・システムの操作に不安がある場合 など
特設サイトの制作
イベントの告知や参加者募集用の特設WEBサイトを制作いたします。Q-PASSで制作した申込ページを埋め込むことも可能です。
ご利用場面 ・告知の実施と申込を集めるためにサイトが必要な場合
・セミナーなどのイベント内のコンテンツを紹介したい場合 など
オリジナル来場証制作
自動で発行されるQRコードつき来場証のデザイン制作を代行いたします。
ご利用場面 ・特別なイベントのために来場証にも工夫をしたい場合
・自社のブランドイメージを最大限反映させたい場合 など
受付機材レンタル
来場証のQRコードを読み込むためのQRコードリーダーとノートパソコンのレンタルを行います。QRコードリーダーは置き型とガンタイプの2種類ご用意しております。
ご利用場面 ・受付用のQRコードリーダーを持っていない場合
・機材手配の手間を省きたい場合 など
システム管理者派遣
お客様のイベント会場にQ-PASSのシステム管理者が滞在し、受付方法のレクチャーや受付時間中のバックアップを行います。
ご利用場面 ・初めてのご利用で当日運用に不安がある場合
・当日の受付スタッフの操作に不安がある場合 など