2025/03/11
【ご利用実績】機器展示イベント「イシダフェアinとうほく2024」 | 日東イシダ株式会社 様
- お客様実例
- 展示会
- 1,000人~5,000人未満
- オフライン開催

イベントを開催した会場: 仙台サンフェスタ
イベントの実施期間: 2024/9/10 ・ 2024/9/11
イベントの参加人数: 約1,300名
イベントの実施形態: リアルイベント
イベントへの参加者: 関係者・お取引先様
イベントの概要
「イシダフェアinとうほく2024」とは、計量機器を取り扱われている日東イシダ株式会社様が主催する製品展示会です。展示会には自社製品やお取引先様の商品などを展示し、約1,300名ほどの業界関係者の方が来場して最新の製品に触れる場となりました。
製品の展示だけでなく、最新技術に関する業界関係者向けセミナーなども開催。多くの方がセミナーにも参加し、大盛況のイベントとなりました。
初回お問合せから3か月のスピード導入
9月上旬開催のイベントに向けて6月下旬に初回のお問合せを頂き、様々な検討事項がある中で約2か月間のスピード感のある導入をご希望でした。
Q-PASSのトライアルアカウントをご用意させていただき、その中で様々なイベントの設定を予め実施。お客様の社内確認と並行してシステムの利用準備を進めることで、スムーズなシステムの導入をお手伝いさせていただきました。

イベント受付の効率化でExcel管理からの脱却
定期的に開催される同イベントですが、これまではExcelを使用した手作業で来場予定者の管理とイベント当日の受付対応を行われておりました。
今回、Q-PASSをご利用いただくことで、申込フォームの作成から来場予定者の自動データベース化を実現。来場予定者の管理を効率化することができました。
イベント当日には、来場予定者に自動発行されたQRコードを使用した受付でスムーズな入場を実現。会場に何人来場していて、どなたが来場されているかをミスなくリアルタイムで確認できるようになりました。
さらに、展示会の中で開催されるセミナーの受付にも対応。当日はセミナー会場の入り口でQRコードを読み込むことで、どのセミナーにどなたが参加されたのかということが漏れや重複なくわかるようになりました。

来場者パスの自動発行による会場対応の効率化
来場者の業種を一目でわかる状態にしたいというご要望。受付時の色分け機能という機能を活用し、あらかじめ各業種に色を設定しておくことで、受付でQRコードを読み込んだ際にどの業種の方なのかすぐにわかるようになりました。
また、入場用の来場パスのデザインにも業種別の色を反映。事前に印刷していただいた来場証のQRコードを読み込み、そのままネックピースに入れて持ち歩くような運用を実施しました。事前の印刷を忘れた方や事前の登録をしていなかった方は、その場で登録を実施。Q-PASSに接続したプリンターから来場証を印刷することで、受付を混雑させることなく、スムーズなイベント運営を実施することができました。

ご利用になったQ-PASSの機能・オプション
<基本料金内の機能>
・申込フォーム作成
・申込者データベース作成
・QRコード付き来場証の自動発行
・メールの一括配信
・受付時 色分け機能
・来場通知機能
<オプション機能>
・来場証デザイン反映
・Q-MOBILE(専用スマホアプリ)